海煌
海煌のご購入 | NAGAE きららオンラインショップ
非変性とは、もともと体の中にあるコラーゲンと同じ状態のことをいいます。 コラーゲンと一口に言っても、実はⅠ型、Ⅱ型、Ⅲ型…と体の部位ごとに約20種もあり、例えば、
皮膚や骨などのコラーゲンはⅠ型コラーゲンです。身体で一番多く、化粧品や食品用にもっとも
多く流通しているのがこのⅠ型です。そして軟骨だけに含まれているのがⅡ型コラーゲン。 繊維状で三重らせん構造をしています。 コラーゲンを加熱して三重らせん構造を分解したものです。 ゼラチンをさらに細かく分解したものです。 たんぱく質を構成している最小の成分。
■名称:鮭鼻軟骨抽出物非変性Ⅱ型コラーゲン含有食品
○食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。[非変性とは]
一般のコラーゲンは消化吸収をよくするために熱や薬剤で分解(変性)されてゼラチンにします。
そしてゼラチンをさらに分解したものがコラーゲンペプチドと呼ばれ、一般にコラーゲンと表記
されているのはこのタイプが大部分です。
分子を小さくしたこの変性コラーゲン(ゼラチンやコラーゲンペプチド)は、吸収が良いので肌や
髪など、美容を目的とした化粧品や食品には適しています。
一方、軟骨には分解されていない「非変性Ⅱ型コラーゲン」が適した形状といえます。
[Ⅱ型コラーゲンとは]
「非変性Ⅱ型コラーゲン」とは、分解されていない身体にあるのと同じ状態そのままで吸収される
ので大きな効果が期待できます。
知っておくと目的に合わせて選べる
コラーゲン・ゼラチン・コラーゲンペプチド・アミノ酸の違い
[Ⅱ型コラーゲンとは]…分子量・大
軟骨には分解されにくい「非変性Ⅱ型コラーゲン」が適しています。
[ゼラチン]…分子量・中
[コラーゲンペプチド]…分子量・小
一般的にコラーゲンと表記されるのはこのタイプです。
[アミノ酸]…分子量・極小
■原材料名:乳糖/鮭鼻軟骨抽出物(非変性Ⅱ型コラーゲン含有)/明日葉粉末/結晶セルロース/ナタネ硬化油
■2粒(440mg)あたりの栄養成分:エネルギー 1.76kcal/たんぱく質 0.04g /脂質0.02g/炭水化物 0.37g/ナトリウム0.48mg/コレステロール 0.00mg
2粒あたり 鮭鼻軟骨抽出物40mg(非変性Ⅱ型コラーゲン含有28mg)
■1日2粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。
■原材料をご確認の上、食品アレルギーがご心配な方は、ご利用をお控えください。また、体質や体調によって、まれにからだに合わない場合(かゆみ、発疹、胃腸の不快感など)があります。その際は、ご利用をおやめください。
■薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠・授乳中の方は、医師と相談のうえお召し上がりください。
○1日の目安量を参考に、摂り過ぎにならないよう注意してご利用ください。
○原則8日以内まで返品可能です。(送料はお客様負担)